faq

よくある質問

調剤・オンライン請求

電子処方箋に対応していますか?

はい、ご使用いただくレセコン(RPPMAN)は電子処方箋にも対応しています。
電子処方箋の導入にはオンライン資格確認の環境が必須です。
オンライン資格確認ができる環境が整ってから電子処方箋の対応となります。
費用は別途かかります。

オンライン資格確認に対応していますか?

はい、ご使用いただくレセコン(RPPMAN)はオンライン資格確認に対応しています。
導入については別途費用がかかります。
また導入までのお時間も通常のれんたろうサービスよりかなりかかります。
費用も別途かかります。
ご相談などはできるだけ早くお願いいたします。

在庫管理の機能はありますか?

在庫管理の機能はありません。
レセコンはNSIPSに対応していますので、連携できるソフトをお探しください。

受付のPCが複数台必要ですが、患者様の情報を共有できますか?

できません。
レセコンソフトは、PC1台にインストールするタイプのもので患者様の情報などは、インストールされたPCに保存されていきます。そのため、他のPCとデータの共有ができません。

電子薬歴の機能はついていますか?

いいえ、電子薬歴の機能はついていません。
薬歴は紙での出力となります。
コメントは、記入ができるように余白部分がありますので、そちらにご記入ください。

電子薬歴が必要な場合は、NSIPSに対応していますので、別途電子薬歴ソフトのご契約などをお願い致します。

NSIPSに対応していますか?

はい、レンタルするPCにインストールされているRPPMANはNSIPSに対応しております。
レセコンには電子薬歴の機能がありませんので、別途電子薬歴ソフトをご利用の際にはNSIPSで連携することが可能です。

オンライン資格確認に対応していますか?

はい、レンタルするPCにインストールされているRPPMANはオンライン資格確認に対応しております。
オンライン資格確認は、弊社で導入サポートもしており、2021年12月1日現在で40件以上の導入実績があります。
ご興味がございましたら、あわせてご相談ください。
顔認証付カードリーダーは1台無償で提供され、導入費用においては、75%(上限あり)が補助されます。

SERVICE

サービス一覧

CONTACT

お気軽に
お問い合わせください!

0572-20-1205

お問い合わせ対応時間
9:15-11:30/13:00-17:30
(土・日・祝 定休)

価格表ダウンロード
価格表ダウンロード お問い合わせ